ルビ同士のアキ。
名前 | ruby-merge
|
---|---|
値 | separate | merge | auto |
初期値 | separate |
適用対象 | 行間のルビ注釈コンテナ |
継承 | される |
百分率 | 受容しない |
算出値 | 指定されたキーワード |
正準的順序 | 文法に従う |
アニメーション型 | 算出値の型による |
このプロパティは、ルビ コンテナ ボックス内にルビ注釈ボックスが 1 つ以上あるときに、注釈は 次のどれに従って描画されるべきかを制御する:
separate
<p><ruby>無<rt>む</ruby><ruby>常<rt>じょう</ruby> <p><ruby style="ruby-merge:separate"><rb>無<rb>常<rt>む<rt>じょう</ruby>
merge
auto
注記: このふるまいは、複合語用に意図される。[QA-RUBY] “ルビとは何か?”内の“熟語ルビ”を見よ。
この型のルビを描画するための規約には様々なものがあり、それに応じて複雑さも変わる ― 例えば、次を見よ :
最も単純な、そのような規約は、次に従うことである:
表示内容: |
表示内容: |