段組カラム間、ボックスのアイテム間、の隙間(ギャップ)。
名前 | row-gap
|
---|---|
値 | normal | <length-percentage> |
初期値 | normal |
適用対象 | 複 column コンテナ、flex コンテナ、格子コンテナ |
継承 | されない |
百分率 | § gap プロパティにおける百分率 を見よ |
算出値 | 指定されたキーワード、あるいは算出された <length-percentage> |
正準的順序 | 文法に従う |
アニメーション型 | 算出値の型による |
これらのプロパティは、コンテナ内の各アイテム間に空間を追加する、固定長さの 側溝(gutter)を指定する ─ 内容分布プロパティの space-between キーワードに類似な方式で、ただし残りの空間に対する割合分としてではなく、固定サイズにより。
row-gap プロパティは、コンテナのブロック軸において各ボックスを分離するような、各“row”間のアキを指定する。
normal
⤴
<DIV style="border:1px solid red; width:200px; height:100px; column-count:2; row-gap:normal; font-size:16px; line-height:1; ">あああああああああ<BR>いいいい<BR>ううう<BR>えええ </DIV>
<DIV style="border:1px solid red; width:200px; height:100px; display:flex; align-content:start; flex-wrap:wrap; row-gap:normal; font-size:16px; "> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">1</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">2</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">3</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">4</DIV> </DIV>
<DIV style="border:1px solid red; width:250px; height:150px; display:grid; align-content:start; grid-template:50px 70px/50px 70px 100px; row-gap:normal; "> <DIV style="border:1px solid #0008;">1</DIV> <DIV style="border:1px solid #0008;">2</DIV> <DIV style="border:1px solid #0008;">3</DIV> <DIV style="border:1px solid #0008;">4</DIV> </DIV>
負な値は無効。
百分率については、§ gap プロパティにおける百分率 を見よ。
<DIV style="border:1px solid black; width:200px; height:100px; column-count:2; font-size:16px; line-height:1; ">あああああああああ<BR>いいいい <DIV style="border:1px solid black;">ううう</DIV> <DIV style="border:1px solid black;">えええ</DIV> </DIV>
<DIV style="border:1px solid red; width:200px; height:100px; column-count:2; row-gap:20px; font-size:16px; line-height:1; ">あああああああああ<BR>いいいい <DIV style="border:1px solid black;">ううう</DIV> <DIV style="border:1px solid black;">えええ</DIV> </DIV>
<DIV style="border:1px solid red; width:200px; height:100px; display:flex; align-content:start; flex-wrap:wrap; row-gap:10px; "> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">1</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">2</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">3</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">4</DIV> </DIV>
<DIV style="border:1px solid red; width:200px; height:100px; display:flex; align-content:start; flex-wrap:wrap; row-gap:10%; "> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">1</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">2</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">3</DIV> <DIV style="flex-basis:50px; border:1px solid #0008;">4</DIV> </DIV>
<DIV style="border:1px solid red; width:250px; height:150px; display:grid; align-content:start; grid-template:50px 70px/50px 70px 100px; row-gap:10px; "> <DIV style="border:1px solid #0008;">1</DIV> <DIV style="border:1px solid #0008;">2</DIV> <DIV style="border:1px solid #0008;">3</DIV> <DIV style="border:1px solid #0008;">4</DIV> </DIV>
側溝による効果は各アイテム間の最小アキであり、[justify-content/align-content]によるアキも追加され得る。そのような追加の空間は、実質的に、側溝のサイズを増やす。
これらのプロパティの正確な取り扱いは、レイアウト コンテナに応じて変わる:
交叉軸に適用されるときは(例:[flex-direction が row にされた flex コンテナ]における row-gap)、隣接する flex 行の合間の最小アキを指示する。
注記: table ボックスにおいては、 gap プロパティを利用しても、各 cell 間の分離を指定することはない。代わりに border-spacing プロパティを利用する: その機能性は少し異なり、継承されることに加え、最も外側の cell と table のボーダーとの合間にも追加のアキを指定する(space-between よりも space-evenly に類似する)。
表示内容: |
表示内容: |