行内ボックスの縦幅。
名前 | inline-sizing
|
---|---|
値 | normal | stretch |
初期値 | normal |
適用対象 | 行内ボックス |
継承 | されない |
百分率 | 受容しない |
算出値 | 指定されたキーワード |
正準的順序 | 文法に従う |
アニメーション型 | 離散的 |
このプロパティは、[行内ボックスの内容区画の論理縦幅は、その内容との関係において、どう測定されるか]を指定する。これには、[ボックスの内容/行ボックス/その他の内容]のサイズや位置に対する効果は無い。
課題: この名前は【inline-size と】混同されやすい。新たな名前が必要である。課題 #5189
normal
注記: 複数のフォントが利用される場合でも(利用するグリフが異なるフォント内に見出されたときに起こる)、内容区画の論理縦幅は、フォールバック フォントに属するグリフからは影響されず、可用な最初のフォントのみに依存する。しかしながら、これらのフォールバック グリフは、line-height が normal のときには、依然として、行ボックスのサイズに影響し得る ─ § 行内ボックスが供与する論理縦幅 を見よ。
stretch
注記: height プロパティは、行内ボックスには適用されない。
注記: line-height による行内ボックスのサイズに対する影響は無い。それが影響するのは、行内ボックスが行ボックスの論理縦幅に供与するサイズに限られる。
表示内容: |
表示内容: |