CSS3

プロパティ

line-height

  編集:2022.07.14 by T.A.

mdn

行ピッチ、改行幅。

名前 line-height
normal | <number> | <length-percentage>
初期値 normal
適用対象 置換されない行内ボックス/SVG テキスト内容要素
継承 される
百分率 1em に相対的に算出される
算出値 指定されたキーワード/実数/算出された <length> 値
正準的順序 文法に従う
アニメーション型 離散的

このプロパティは、行内ボックス選好される行高さ を指定する。それは、§ 行ボックスの中のレイアウト にて行内ボックスの論理縦幅 として利用される。

注記: line-height がブロック コンテナ に指定された場合、その根行内ボックス に継承されるので、実質的に当のブロック内の各行ボックス の最小な論理縦幅を確立する。

<length-percentage>
<length> | <percentage>
normal
選好される行高さは、フォント計量に基づいて自動的に決定される。§ 行内ボックスが供与する論理縦幅を見よ。
<DIV style="font-size:40px;
 border:1px solid black;
">あああ<BR>いいい</DIV>
<DIV style="font-size:40px;
 line-height:normal;
 border:1px solid red;
">あああ<BR>いいい</DIV>
<length>
指定された長さが、選好される行高さとして利用される。負な値は違法。
<DIV style="font-size:30px;
 line-height:20px;
 border:1px solid red;
">あああ<BR>いいい</DIV>
<number>
選好される行高さは、要素の font-size算出値 に、この実数を乗算した結果になる。プロパティの算出値は指定値と同じになる。負な値は違法。
<DIV style="font-size:30px;
 line-height:1.2;
 border:1px solid red;
">あああ<BR>いいい</DIV>
<DIV style="font-size:30px;
 line-height:0.8;
 border:1px solid red;
">あああ<BR>いいい</DIV>
<percentage>
選好される行高さ/プロパティの算出値]は、要素の font-size の算出値に対し、この百分率が成す分になる。負な値は違法。
<DIV style="font-size:30px;
 line-height:120%;
 border:1px solid red;
">あああ<BR>いいい</DIV>
<DIV style="font-size:30px;
 line-height:80%;
 border:1px solid red;
">あああ<BR>いいい</DIV>

注記: 行内ボックス ボックス の line-height 値が normal 以外の場合、[ボックス に可用な最初のフォント以外のフォントに属するグリフ]は、ボックスの[レイアウト限界域基底線 の位置]には影響しない。

¶以下省く


テスト
HTML:

ここに表示
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: