フォント ファミリーの定義。
名前 | font-family
|
---|---|
用途 | @font-face |
値 | <family-name> |
初期値 | なし(必須) |
この記述子は、すべての[CSS フォントファミリ名の照合]に利用されることになる、フォント ファミリー名を定義する。@font-face 規則が妥当になるためには、これが要求される。それは、下層のフォント データに包含されているフォント ファミリー名を上書きする。すなわち、フォント ファミリー名が[利用者環境にて可用なフォントファミリの名前]と同じ場合、これは,その下層のフォント ― この記述子が記されているスタイルシートを利用する文書用の、下層のフォント ― を実質的に隠す。これにより、web 作者は、利用者環境に在るフォント ファミリー名との競合を気にすることなく、自由にフォント ファミリー名を選べるようになる。同様に、所与のフォント ファミリー名に対しては、プラットフォーム代用は利用しないものとする。
以下のCSSが組み込んであります:
<SPAN style=" font-family:Test_Font, MS ゴシック; font-size:30px; ">ABCabc012…あいう</SPAN>
/* 可能なら WOFF2 フォントを読み込んで、 他の場合は WOFF フォントを読み込んで, 他の場合は OpenType フォントを利用する */ @font-face { font-family: bodytext; src: url(ideal-sans-serif.woff2) format("woff2"), url(good-sans-serif.woff) format("woff"), url(basic-sans-serif.ttf) format("opentype"); }
表示内容: |
表示内容: |