HTML5: リンクタイプ  編集:2021.09.23 by T.A.

次の表は、この仕様で定義されるリンク・タイプを対応するキーワード別にまとめたものである。この表は規範的なものではない。リンク・タイプに対する実際の定義は、次節以降に示されている。

この節において、用語参照される文書は、リンクを表す要素によって識別されるリソースを指し、用語現在の文書は、リンクを表す文書自身のリソースを指す。

LINK、A、AREA、FORM要素に適用するリンク・タイプを決定するために、要素の rel 属性は、ASCII 空白文字で分割されなければならない。得られたトークンは、その要素に適用されるリンク・タイプに対するキーワードである。

別に指定がない限り、キーワードは rel 属性に複数指定してはならない。

下記のテーブルに続くいくつかの節では、特定のキーワードの同義語を記載している。示された同義語は、ユーザー・エージェントによって指定されるように処理されるが、文書で使用されてはならない(たとえば、キーワード "copyright" )。

キーワードは常に ASCII 大文字・小文字不区別であり、そのように比較されなければならない。

BODY-OK であるキーワードは、LINK 要素が BODY 内で許可されるかどうかに影響を与える。BODY-OK キーワードは、dns-prefetch、modulepreload、pingback、preconnect、prefetch、preload、prerender、および stylesheet である。

ウェブ・ブラウザーで実装される予定の新しいリンクタイプは、この標準に追加される。残りは拡張として登録することができる。

リンクタイプ 効果 概要
LINKA、AREAFORM
alternate ハイパーリンク使用不可 現在の文書の代替表現を与える。
canonical ハイパーリンク 使用不可 現在の文書の優先 URL を指定する。
author ハイパーリンク使用不可 現在の文書または記事の著者へのリンクを与える。
bookmark 使用不可ハイパーリンク使用不可 最も近い祖先セクションへのパーマリンクを与える。
dns-prefetch 外部リソース使用不可 BODY-OK。ユーザー・エージェントがターゲット・リソースの生成元の DNS 解決を先制して実行するように指定する。
external 使用不可注釈 参照される文書が現在の文書と同じサイトの一部でないことを示す。
help ハイパーリンク コンテキストに応じたヘルプへのリンクを提供する。
icon 外部リソース使用不可 現在の文書を表現するアイコンを取り込む。
manifest 外部リソース使用不可 アプリケーション・マニフェストをインポートまたはリンクする。[MANIFEST]
modulepreload 外部リソース使用不可 BODY-OK。後で評価するために、ユーザー・エージェントが先制してモジュール・スクリプトをフェッチして文書のモジュール・マップに格納しなければならないことを指定する。オプションで、モジュールの依存関係も同様にフェッチすることができる。
license ハイパーリンク 参照される文書で説明される著作権許諾で保護される現在の文書のメイン内容を示す。
next ハイパーリンク 現在の文書があるシリーズの一部であり、かつそのシリーズの次の文書が参照される文書であることを示す。
nofollow 使用不可注釈 現在の文書の原作者や発行者が参照される文書を推奨しないことを示す。
noopener 使用不可注釈 ハイパーリンクが最初にいずれかを作成する場合(つまり、適切な target 属性値を持つ場合)、補助ブラウジング・コンテキストではないトップ・レベル・ブラウジング・コンテキストを作成する。
noreferrer 使用不可注釈 `Referer`(ママ)ヘッダーは含まれない。また、noopener と同じ効果がある。
opener 使用不可注釈 ハイパーリンクが別の方法で補助ブラウジング・コンテキストではないトップ・レベル・ブラウジング・コンテキストを作成する(すなわち、target 属性値として "_blank" を持つ)場合、補助ブラウジング・コンテキストを作成する。
pingback 外部リソース使用不可 BODY-OK。現在の文書に pingback を扱う pingback サーバーのアドレスを与える。
preconnect 外部リソース使用不可 BODY-OK。ユーザー・エージェントがターゲット・リソースの生成元に先制して接続すべきであると指定する。
prefetch 外部リソース使用不可 BODY-OK。ユーザー・エージェントが先制してフェッチし、フォローアップ・ナビゲーションに必要とされる可能性があるとして、ターゲット・リソースをキャッシュすべきであると指定する。
preload 外部リソース使用不可 BODY-OK。ユーザー・エージェントが先制フェッチし、as 属性(および対応する宛先に関連付けられた優先度)によって与えられた潜在的な宛先に応じて、現在のナビゲーションに対するターゲット・リソースをキャッシュすべきであると指定する。
prerender 外部リソース使用不可 BODY-OK。ユーザー・エージェントがターゲット・リソースを先制フェッチし、将来的により高速な応答を提供するのに役立つように処理すできであると指定する。
prev ハイパーリンク 現在の文書があるシリーズの一部であり、かつそのシリーズの前の文書が参照される文書であることを示す。
search ハイパーリンク 現在の文書と関連する文書を通して検索に使用できるリソースへのリンクを与える。
stylesheet 外部リソース使用不可 BODY-OK。CSS スタイルシートをインポートする
tag 使用不可ハイパーリンク使用不可 現在の文書に適用される(与えられたアドレスにより識別される)タグを与える。