CSS3

プロパティ

initial-letter-align

  編集:2022.07.14 by T.A.

[Edge]⛌。→mdn

先頭字の整列。

名前 initial-letter-align
[border-box? [alphabetic | ideographic | hanging | leading]? ]!
初期値 alphabetic
適用対象 ある種の行内レベルのボックス/::first-letter ボックス/内側に位置された ::marker ボックス(注釈文を見よ)
継承 される
百分率 受容しない
算出値 指定されたキーワード(たち)
正準的順序 文法に従う
アニメーション型 離散的

このプロパティは、先頭字を[サイズする/位置する]ために利用される整列点を指定する。整列点の集合が 2 つ必要とされる: 先頭字の(上面下面)整列点は、根行内ボックスの対応する(上面、下面)整列点に合致される。

alphabetic
周囲のテキストの(cap-heightalphabetic)基底線を利用して、先頭字を整列する。
ideographic
周囲のテキストの(ideographic-ink-overideographic-ink-under)基底線を利用して、先頭字を整列する。
hanging
周囲のテキストの(hangingalphabetic)基底線を利用して、先頭字を整列する。
leading
周囲のテキストの[上面/下面]半行アキ辺(すなわち、[アセント計量ディセント計量]+ 半行アキ)を利用して、先頭字を整列する。
注記: これは,本質的には、先頭字ボックスの[上面/下面]辺を、次に合致させることになる:
影響が及ぶ[最初/最後]の行とその[前/次]の行の隙間の真中

この効果は、インド系の植字における ある種の活字に、ときどき利用される。[ILREQ]

border-box
先頭字ボックスの(行上面行下面ボーダー辺を、(上面下面)整列点として利用する。

縦組みにおける 2 行分の埋没頭字(§ 7.1.1. 図 3 の縦組みの例)は、次のコードでも可能になる:

span.initial {
  initial-letter: 2;
  initial-letter-align: ideographic;
}

¶省く


テスト
HTML:

ここに表示
¶[Edge]✖
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: