当のフォントのディセント計量を定義する。
名前 | descent-override
|
---|---|
用途 | @font-face |
値 | normal | <percentage> |
初期値 |
normal
以下のCSSが組み込んであります:
<SPAN style="border:1px solid black; font-family:Times New Roman; font-size:40px; line-height:1; background-color:#ff05; ">ABCabc012<BR>ABCabc</SPAN><BR>
<SPAN style="border:1px solid red; font-family:Test_Font; font-size:40px; line-height:1; background-color:#ff05; ">ABCabc012<BR>ABCabc</SPAN><BR>text-decoration:underline;は通常通りだった
CSS:
@font-face { font-family: overridden-font; descent-override:50%; ... }
HTML:
<span style="font-family: overridden-font; font-size: 20px;"> 外縁 span の内容 <span style="font-size: 150%;"> 内縁 span の内容 </span> </span>
外縁 span は ディセント計量に値 10px を利用する一方で、内縁 span は 15px を利用することになる。
ascent-override、descent-override記述子。
表示内容: |
表示内容: |