複数のアニメーション時の組成演算型。
名前 | animation-composition
|
---|---|
値 | <single-animation-composition># |
初期値 | replace |
適用対象 | すべての要素 |
継承 | されない |
百分率 | 受容しない |
算出値 | 指定された一連のキーワードからなるリスト |
正準的順序 | 文法に従う |
アニメーション型 | not animatable |
animation-composition プロパティは、複数のアニメーションが、同じプロパティに同時に影響する場合に利用される組成演算型を定義する。
以下のCSSが組み込んであります:
replace
add
accumulate
keyframe 内に指定された animation-composition は、その keyframe 内に指定された各プロパティ用に ― 各プロパティごとに、それを指定している次の keyframe まで ― 利用する組成演算を定義する。
例えば、次のスタイルシートは、scale プロパティをターゲットにする 2 個の異なるアニメーションを定義している。
@keyframes heartbeat { from { scale: 1; animation-timing-function: ease-out; } 30% { scale: 1.3; } } .heartbeat { animation: heartbeat 0.3s 2s infinite; } @keyframes throb { 50% { scale: 1.8; } } .icon:mouseover { animation: throb 0.4s add; }
これら 2 個のアニメーションが同じ要素に適用された場合、通常は片方のアニメーションだけ適用されることになるが、2 個目のアニメーション上の animation-composition に add を指定した場合、この 2 個のアニメーションは結合されることになる。
CSS 遷移 [CSS3-TRANSITIONS] の組成順序は、CSS アニメーションより前なので、次の例のように animation-composition を利用して、CSS アニメーションと下層の遷移とを結合することも可能になる:
.icon { filter: blur(20px); transition: filter 0.5s; } .icon:hover { filter: blur(0px); animation: brightness-pulse 3s infinite add; } @keyframes pulse { 0% { scale: 1.1; filter: brightness(130%); } 10% { scale: 1; filter: brightness(100%); } }
¶課題を省く
¶例が具体的でない。
表示内容: |
表示内容: |