サイズ | 181.2(W)×275(D)×300.6(H)mm? |
---|---|
ベイ | 5.25インチ External Bays×2、3.5インチ External Bays×1、3.5インチ Internal Bays×1、のうち内蔵5インチにHDDを実装。 |
フロントパネル | 電源/リセット スイッチ、電源オンLEDインジケーター、HDDアクセスLEDインジケーター、USB×2、マイク入力(モノラル)、ヘッドホーン出力(ステレオミニ) |
拡張スロット | 2×2/3-length PCI スロット |
Easy Access Feature | One Thumb screw on the back panel |
電源 | 150W、PFC(オプション)、のうち150Wを実装 |
マザーボード | ASUS A7VC TriOptix フォームファクタ |
オプション | ASUS 52x CD-ROM/DVD-ROMドライブ、56Kbpsモデム、ライザーカード、のうちASUS 52x CD-ROM実装。 |
フォームファクタ | TriOptix |
---|---|
CPU サポート | AMD Duron 1GHz 又は Athlon XP 1800+ |
チップセット | VIA KL133A |
拡張スロット | PCI×2、AMR×1 |
メモリー | DIMM×2 |
グラフィック | 3D/2D Graphics Integrated |
オーディオ | AC'97 |
LAN | 10/100Mbps Integrated |
CPU: AMD Duron 1GHz実装(1GHz以上で使用)。
RAM: 256MByte(128MByte×2。うちグラフィックRAM:16MByteに設定)。
HDD: ST320011A。20GByteで、C:が7.81GByteで空き容量が4.55GByteでOS領域、D:が10.8GByteで空き容量が10.7GByteでデータ領域)。
光ドライブ: CD-ROMドライブ ASUS 52x。
モニター: Gateway EV500。
OS: …忘れた。
2003.11.14: |
泉崎氏よりPCを貰う…「俺コン」のようだ。 USBキーボード「KB-835P」(AOpen)が変…[M][N]の辺りが利かない。キーボード分解。内部のSW接点はフィルム基板だった。2つ折りにされている。基板に繋がる電極が怪しい。磨き粉で磨く。今度は違うキーが利かない。再度接点磨く。今度はOK。この接続部を金属板で押さえる構造も良くないな。 |
---|---|
2003.11.23: |
Windows 98 SEがインストール出来ず。CDはCD-Rである…ちょっと怪しい。 |
2003.11.28: |
BIOSでCDから起動するようにしたらCDから起動した。でも98SEをインストールできなかった。 Windows 2000をインストール… CD から読み込みを受け付けず…記録構造が違うのだろうか?…この CD は CD-R である…怪しいな。 |
2003.11.29: |
泉崎氏来る。98SE をインストールしてみた…最後までインストールできた…変だなー…?。 マウスはPS/2じゃないとダメだった。よって暫くはキー入力で操作。 ASUS の CD-ROM からドライバーをインストール…あ、飛んだ… PC 再起動になった。再度ドライバーをインストール。 …たまに飛ぶな…、なんか変。泉崎氏帰る。 花子10インストール。一太郎10インストール。 CPU:803MHzで使用。 キーボード: ELECOM TK-P08FYLG。 OS: Windows XP Home Edition SP2 通常版。2005.06.03にノジマで購入。 たまに使用する。殆ど実験用。あと、主にデジカメの写真データの読み込み、USBメモリー使用。 以前、日立のキーボード(PS/2)を使用していた。しかし壊れてしまって、新しいELECOMのと交換。しかしOSの起動がしないで画面真っ黒のまま…の現象が出るようになってしまった…気がする。 |