文字セット | 意味 |
---|---|
SHIFT_JIS
| シフトJIS日本語。Windows、Macintosh の日本語環境で、この符号化方法を採用している。 |
ISO-2022-JP
| JIS。 |
EUC-JP
| 日本語EUC。UNIXの日本語環境で、この符号化方法を採用している。 |
ISO-8859-1
| 「Latin-1」という名でも参照される、西欧言語の大半に使用できる。英語、ラテン語を記述できる。
Web上で最も広く使われている文字符号。 |
ISO-8859-5
| キリル諸語をサポートする。 |
UTF-8
| UNICODE。ISO 10646の符号化の1つで、各種の文字を可変長バイトで符号化する。 |
UTF-16 | ¶ |
META要素の http-equiv="Content-Type" を参照。