JavaScript

/…/i 正規表現式のリテラル構文

  編集:2022.08.07 by T.A.

正規表現式。

/パターン/フラグ
パターン 正規表現のテキスト。→
フラグ
g グローバルマッチ。最初のマッチの後に止まることなくすべての一致するものを探す。
i 大文字・小文字の無視。

u フラグが有効な場合は、Unicode による大文字・小文字の扱いを行います。

m 複数行。先頭および終端を示す文字「^」と「$」が、複数の行にまたがって機能します(すなわち、入力文字列全体の先頭および終端だけでなく、各々の行(\n\r で区切られる)の先頭および末尾に一致します)。
s "dotAll"。「.」を改行文字に一致させることができます。
u unicode。パターンを Unicode コードポイントの並びとして扱います( も参照)。
y 先頭固定(sticky)。対象文字列中の正規表現の lastIndex プロパティによって示された位置からのみ比較するようになります(それより後の位置からの比較は試みません)。

「ab0」「ab1」「ab2」と一致した物を全て抽出。「a」「b」は iフラグ付なので大文字、小文字に一致する。

R=/ab[0-2]/gi;
D="ABCAB0Cab2cAB3".match(R);
関連

RegExpオブジェクト


テスト