[Edge]。→
Date に日時の「時」(オプションで「分」「秒」「ミリ秒」)を地方時に基づき設定をします。戻り値として、更新後の日時の、協定世界時(UTC)での 1970 年 1 月 1 日 0 時 0 分 0 秒からミリ秒単位の数値をかえします。
JavaScript 1.3 以前:
Date | Date。 |
---|---|
hoursValue | 「時」を表す整数数値(0~23)。範囲外の値はその超えた分だけ設定日時が増減します。 |
minutesValue | 省略可。「分」を表す整数数値(0~59)。範囲外の値はその超えた分だけ設定日時が増減します。 |
secondsValue | 省略可。「秒」を表す整数数値(0~59)。範囲外の値はその超えた分だけ設定日時が増減します。 |
msValue | 省略可。「ミリ秒」を表す整数数値(0~999)。範囲外の値はその超えた分だけ設定日時が増減します |
更新後の日時の、協定世界時(UTC)での 1970 年 1 月 1 日 0 時 0 分 0 秒からミリ秒単位の数値。
minutesValue、secondsValue および msValue 引数を指定しなかった場合、getMinutes() と getSeconds()、getMilliseconds() メソッドから返される値が使われます。
指定した値が期待される日付の範囲外の場合、それに応じて setHours() が他の引数と Date オブジェクトの日付情報の更新を試みます。例えば、secondsValue に 100 を指定した場合、分に 1 加算(minutesValue + 1)され、秒が 40 になります。
var theBigDay = new Date(); D=theBigDay.setHours(7); //=1659738265184
Dat=new Date("2020-3-5 5:20"); //日時を指定して Date オブジェクトを作成。 D=Dat.toLocaleString(); //見やすく日時を表示。 //=[string]:2020/3/5 5:20:00 N=Dat.setHours(10); //「時」設定。 //=[number]:1583371200000 DA=Dat.toLocaleString(); //更新後の日時を見やすく表示。 //=[string]:2020/3/5 10:20:00 Dat.setHours(24); //「時」設定(範囲外)。 DA=Dat.toLocaleString(); //更新後の日時を見やすく表示。 //=[string]:2020/3/6 0:20:00 Dat.setHours(-1); //「時」設定(範囲外)。 DA=Dat.toLocaleString(); //更新後の日時を見やすく表示。 //=[string]:2020/3/5 23:20:00