→
条件式が true の間、ループを繰り返す。
初期化式 | ループが始まる前に一度だけ評価される(代入式を含む)式または変数宣言。ふつうはカウンター変数を初期化するために使われます。
この式では任意で、var キーワードを用いて新しい変数を宣言することもできます。var で宣言された変数はループ内のローカル変数にはなりません。すなわち、for ループが属するスコープと同じスコープになります。let で宣言された変数は文内のローカル変数になります。 この式の結果は捨て去られます。 |
---|---|
条件式 | ループ終了の条件式。ループのそれぞれの反復処理が行われる前に評価される式です。この式が true と評価された場合は、ステートメント が実行されます。
この条件テストは省略可能です。省略された場合は、条件は常に true に評価されます。 もしこの式が false と評価された場合は、実行は for 構造に続く最初の式に飛びます。 |
増減式 | ループ終了毎に実行する式。 |
条件式の値が最初から false の場合は何も処理をしない。while文も同様。因みに、do~while文 は必ず 1 回は処理をする。
ステートメントが1つの場合は「{ }
」を省く事が可能。
for(i=0; i<10; i++){ alert("i=" + i + "、"); }