ページが読み込まれるとすぐに、または自身を見つけてその中で dialog を表示されるとすぐに、要素をフォーカスすることを著者に許可し、ユーザーが手動で主な要素にフォーカスすることなしに入力をすぐに開始できるようにする。
真偽属性。
次の断片において、文書が読み込まれるとき、テキスト コントロールにフォーカスされる。
<INPUT maxlength="256" name="q" value="" autofocus> <INPUT type="submit" value="Search">
表示結果:
フォーム コントロールだけでなく、すべての要素に適用される。これにより、次のような例が可能になる:
<DIV contenteditable autofocus>Edit <STRONG>me!</STRONG><DIV>
<!DOCTYPE HTML> <HTML lang="ja"> <HEAD> <META charset="utf-8"> <META http-equiv="default-style" content="text/css"> <TITLE>HTML5:autofocus属性:テスト</TITLE> <STYLE> TEXTAREA:focus, BUTTON:focus, A:focus, INPUT:focus, SPAN:focus{ background-color:#ff0; } </STYLE> </HEAD> <BODY> <SPAN>SPAN要素</SPAN><BR> <SPAN autofocus>SPAN要素</SPAN><BR> <SPAN contenteditable>SPAN要素</SPAN><BR> <INPUT><BR> <A href="#A">A要素</A><BR> <BUTTON>BUTTON要素</BUTTON><BR> <TEXTAREA>TEXTAREA要素</TEXTAREA><BR> </BODY> </HTML>
SPAN要素でも編集可能ならフォーカス可能になり、autofocusが利いた。
表示内容: |
表示内容: |