HTML5

タグ(要素)

LABEL

  編集:2022.06.26 by T.A.

mdn

フォーム制御部品のためのキャプション。

この要素を使用できる文脈

フレージング内容が期待される場所。

内容モデル

フレージング内容、ただし要素のラベル付けされたコントロールでない場合、子孫ラベル付け可能な要素でない、および子孫 LABEL 要素でないこと。

text/htmlにおけるタグ省略

どちらのタグも省略不可。

内容属性
解説

キャプションは、for 属性を使用する、または LABEL 要素自身の内部にフォーム コントロールを設置することによってのいずれかで、LABEL 要素のラベル付けされた制御として知られる特定のフォーム制御部品に関連付けることができる。

たとえば、ラベルをクリックするとフォーム コントロールがアクティブになるプラットフォームでは、次のスニペットのラベルをクリックすると、要素自体がユーザーによってトリガーされたかのように、ユーザー エージェントが入力要素でクリック イベントを発生させる

<LABEL><INPUT type=checkbox name=lost> Lost</LABEL>

for属性

フォーム制御部品とラベルを関連付ける。

キャプションが関連付けされることになっているフォーム制御を示すために指定されてもよい。この属性が指定される場合、属性値は、LABEL 要素と同じツリーでラベル付け可能要素の ID でなければならない。この属性が指定され、かつ for 属性の値と同じツリーの ID で要素が存在し、かつツリー順でそのような要素の最初がラベル付け可能な要素である場合、その要素は LABEL 要素のラベル付けされた制御部品である。

<LABEL for=IdInput>LABEL</LABEL>
<INPUT id=IdInput>


テスト
HTML:

ここに表示
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: