DHTML: URL.revokeObjectURL メソッド  編集:2022.01.16 by T.A.

以前に URL.createObjectURL() を呼び出して生成された既存のオブジェクト URL を解放します。→MS

オブジェクト URL を使い終わったら、このメソッドを呼び出して、ファイルへの参照をこれ以上保持しないようにブラウザーに知らせます。

注: この機能は Web Worker 内で利用可能です

注: このメソッドは、Blob インターフェイスのライフサイクルの問題とリークの可能性があるため、サービス・ワーカーからは利用できません。

構文
URL.revokeObjectURL(objectURL);
objectURL 以前に createObjectURL() を呼び出して生成されたオブジェクト URL を表す DOMString
戻り値

無効。

オブジェクト URL で画像を表示」より。
function handleFiles() {
  if (!this.files.length) {
    fileList.innerHTML = "<p>ファイルが選択されていません。</p>";
  } else {
    fileList.innerHTML = "";
    const list = document.createElement("ul");
    fileList.appendChild(list);
    for (let i = 0; i < this.files.length; i++) {
      const li = document.createElement("li");
      list.appendChild(li);

      const img = document.createElement("img");
      img.src = URL.createObjectURL(this.files[i]);
      img.height = 60;
      img.onload = function() {
        URL.revokeObjectURL(this.src);
      }
      li.appendChild(img);
      const info = document.createElement("span");
      info.innerHTML = this.files[i].name + ": " + this.files[i].size + " バイト";
      li.appendChild(info);
    }
  }
}

テスト
HTML:

ここに表示
スクリプト組み込み:



スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: