DOM

Document.elementFromPoint() メソッド

 編集:2022.08.30 by T.A.

Document での、指定座標(ビューポートからの相対座標)における最上位の要素(Element)を返します。

構文
Document.elementFromPoint(x, y)
xy 取得する x、y 座標。ビューポート(表示枠)の左上が基点です。
戻り値

Element オブジェクト。

注記

指定された座標にある要素が別のドキュメント(例えば iframe 内にあるサブ・ドキュメント)に属する場合、指定された座標にあるドキュメントの DOM 要素(iframe)を返します。もし指定された座標にある要素が匿名あるいは textbox のスクロールバーのように XBL によって生成された内容の場合、指定された座標にある要素を基点として、匿名ではない最初の親要素(例えば textbox)が返されます。

指定された座標がドキュメントの表示外にあるか、座標のどちらかに負の値が設定されている場合は null を返します。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<title>elementFromPoint の使用例</title>

<script>
function changeColor(newColor) {
  elem = document.elementFromPoint(2, 2);
  elem.style.color = newColor;
}
</script>
</head>


<body>
<p id="para1">色は匂へど 散りぬるを……</p>
<button onclick="changeColor('blue');">blue</button>
<button onclick="changeColor('red');">red</button>
</body>
</html>

テスト