ブロック フロー方向(¶縦書き/横書き)。
名前 | writing-mode
|
---|---|
値 | horizontal-tb | vertical-rl | vertical-lr |
初期値 | horizontal-tb |
適用対象 | すべての要素 ─ ただし、table の[row グループ、column グループ、row、column]、および ルビ基底コンテナ、ルビ注釈コンテナ を除く。 |
継承 | される |
百分率 | 受容しない |
算出値 | 指定値 |
正準的順序 | 該当なし |
アニメーション型 | アニメート不可 |
このプロパティは、一連のテキスト行を[⇔横書き/↑↓縦書き]のいずれにレイアウトするか、および、ブロックの進行方向を指定する。
horizontal-tb
書字モード、タイポ グラフィック モードは、いずれも「⇔」横書きになる。
開始<DIV style="border:1px solid red; width:100px; font-size:20px; writing-mode:horizontal-tb; ">あいう かきく<BR>abc def ghi</DIV>終了
vertical-rl
書字モード、タイポ グラフィック モードは、いずれも「↑↓」縦書きになる。
開始<DIV style="border:1px solid red; height:100px; font-size:20px; writing-mode:vertical-rl; ">あいう かきく<BR>abc def ghi</DIV>終了
vertical-lr
書字モード、タイポ グラフィック モードは、いずれも「↑↓」縦書きになる。
開始<DIV style="border:1px solid red; height:100px; font-size:20px; writing-mode:vertical-lr; ">あいう かきく<BR>abc def ghi</DIV>終了
writing-mode プロパティは、ブロック フロー方向 ─ 行ボックスが堆積されていく方向 ─ を指定する。それは、一連の[[ブロック整形文脈におけるブロック レベルのボックス]/[行内を包含するブロック コンテナにおける、行ボックス]/[table 内の row]]、等々の順序付け方向を決定する。したがって、このプロパティは、行ボックスの方位が(したがって書字モードについても)「⇔」横書きか「↑↓」縦書きのいずれになるかも 決定することになる。しかる後、text-orientation プロパティが、行ボックスの中でテキストがレイアウトされる方法を決定する。
置換される要素の内容は、書字モードに因り回転されることはない: 例えば画像や iframe の内容は、正立のままにされ、既定のオブジェクトサイズ 300px×150px の方位が改められることもない。しかしながら、テキストをはらんでいる埋め込まれた置換内容(MathML による内容や form 要素など)は、ユーザー エージェントがその置換内容に対し、その種の「↑↓」縦組みをサポートするならば、置換される要素の書字モードと行方位に合致するべきである。
¶例省く
¶説明省く
表示内容: |
表示内容: |