CSS3

プロパティ

scrollbar-color

  編集:2022.07.05 by T.A.

[Edge]⛌。→mdn

スクロール バーの色。

名前 scrollbar-color
auto | dark | light | <color>{2}
初期値 auto
適用対象 overflow が適用されるボックス
継承 される
百分率 受容しない
算出値 指定されたキーワード/2 個の算出色
正準的順序 文法に従う
アニメーション型 算出値の型による

このプロパティは、要素のスクロール バーの色を設定することを、作者に許容する。

ユーザー エージェントは、根要素に設定された scrollbar-color 値を表示域に適用するものとする。

注記: overflow(および overflow-*)プロパティと違って、HTML <BODY> 要素上に設定された scrollbar-color 値は、表示域へは伝播されない。

auto
スクロールバー用の既定のプラットフォーム描画。
<TEXTAREA rows=5 style="
 scrollbar-color:auto;
">あ
い
う
え
お
か
</TEXTAREA>

dark
暗いスクロール バーを示す ― それは[プラットフォームから供されるスクロール バーの暗い変種、暗い色を伴うカスタム スクロール バー]のどちらにもなり得る。

カスタムスクロールバー が何を意味するのか、この仕様では特に言及されていない。単に、[プラットフォームから供されるものでも ユーザー エージェント が既定で供するものでもないスクロール バー]を意味すると見受けられる ― それを超える解釈は、この仕様のみからは得られない。】

<TEXTAREA rows=5 style="
 scrollbar-color:dark;
">あ
い
う
え
お
か
</TEXTAREA>

light
明るいスクロール バーを示す ― それは[プラットフォームから供されるスクロール バーの明るい変種、明るい色を伴うカスタム スクロール バー ]のどちらにもなり得る。
<TEXTAREA rows=5 style="
 scrollbar-color:light;
">あ
い
う
え
お
か
</TEXTAREA>

<color>{2}
1 個目の色をスクロール バーのつまみに適用し、2 個目の色をスクロール バーの筋に適用する。

筋とは、スクロール バーの背景を指す ― それは、一般に、スクロールしている位置に関わらず固定される。

つまみとは、スクロール バー上の動かせる部位を指す ― それは、通例的に、筋に沿って浮動する。

<TEXTAREA rows=5 style="
 scrollbar-color:red;
">あ
い
う
え
お
か
</TEXTAREA>

このプロパティが auto 以外の値に算出される場合、実装は、既定のプラットフォーム ユーザー インタフェース描画より単純なスクロール バーを描画して、それに則って色付けてもよい。

課題: 各部に名前を付与した図式を追加する ― http://www.howtocreate.co.uk/tutorials/scrlbar.html の様な。

課題: ページのスタイルに合致するような、色付けられたスクロール バーを伴う要素の例を追加する ― 現時点でそれをサポートするブラウザによる画像を伴わせて。

実装は、下層のプラットフォームに対応する部位が存在しない場合には、どの色も無視してよい。

作者は、scrollbar-color プロパティに特定の色値を利用するときは、[指定した色どうしのコントラストが十分になる]ことを確保するべきである。ユーザー エージェントは、キーワード値に対しては[自身が利用する色どうしのコントラストが十分になる]ことを確保するべきである。ユーザー エージェントは、値[lightdark]用の実際の色値が、要素の背景とのコントラストを十分に供すること確保するべきである(すなわち、[light/dark]は、背景が[明るいとき/暗いとき]でも常に十分なコントラストを与えるべきである)。WCAG 2.1 § SC 1.4.11 Non-text Contrast(非テキストのコントラスト)[WCAG21] を見よ。ユーザー エージェントは、明示的な利用者選好に基づいて、これらのコントラスト要件を無視してもよい(例えば、利用者が環境設定において[常にある特定のスクロールバー色を確保する/システム既定のスクロール バーの利用する]ことを選んだとき)。

注記: 利用者がスクロール バーとやりとりするとき(例: hover する/作動化するなどにより)、実装は スクロール バーを成すどの部位にどのスクロール バー色を適用するか改めてもよい。

注記: IE は、各スクロール バー色プロパティの既定として有名システム色【 システム色(非推奨にされたものも含む)】を利用する。関係する課題は 課題 #1956 を見よ。

次の例は、IE においてスクロール バー色を設定し直す(この例は https://www.w3.org/Style/Examples/007/scrollbars.en.html から導出されている):

html { 
    scrollbar-color: ThreeDFace Scrollbar;
}
関連

::-webkit-scrollbar 疑似要素。


テスト
HTML:

ここに表示
¶[Edge]✖
HTML:

ここに表示
¶[Edge]✖
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: