¶遠近法(見方)。
名前 | perspective
|
---|---|
値 | none | <length[0,∞]> |
初期値 | none |
適用対象 | 変形可能な要素 |
継承 | されない |
百分率 | 受容しない |
算出値 | キーワード none /絶対長さ |
正準的順序 | 文法に従う |
アニメーション型 | 算出された値型による |
none
課題: 射影が射影の中心までの距離であることを検証する。【?】
ごく小さな <length> 値は、[奇妙な描画結果を生産し得る/変形計算の数量的な正確さを歪め得る]ので、1px 未満の値は、描画の目的においては 1px として扱うものとする。(この切り詰めは下層の値には影響しないので、スタイルシート内の perspective: 0 を直列化した結果は、依然として 0 になる。)
<DIV style="border:1px solid black; width:200px; height:100px; margin-top:75px; "> <DIV style="border:1px solid red; width:100%; height:100%; backface-visibility:visible; perspective-origin:150% 150%; transform-style:preserve-3d; perspective:150px; "> <DIV style="border:1px solid black; width:100px; height:100px; font-family:Arial; font-size: 60px; line-height:100px; color:white; background:#f003; text-align:center; transform:rotateY(90deg) translateZ(50px) translateX(-50px); ">3</DIV> </DIV> </DIV>perspective:150px;
<DIV style="border:1px solid black; width:200px; height:100px; margin-top:75px; "> <DIV style="border:1px solid red; width:100%; height:100%; backface-visibility:visible; perspective-origin:150% 150%; transform-style:preserve-3d; perspective:300px; "> <DIV style="border:1px solid black; width:100px; height:100px; font-family:Arial; font-size: 60px; line-height:100px; color:white; background:#f003; text-align:center; transform:rotateY(90deg) translateZ(50px) translateX(-50px); ">3</DIV> </DIV> </DIV>perspective:300px;
<DIV style="border:1px solid black; width:200px; height:100px; margin-top:75px; "> <DIV style="border:1px solid red; width:100%; height:100%; backface-visibility:visible; perspective-origin:150% 150%; transform-style:preserve-3d; perspective:600px; "> <DIV style="border:1px solid black; width:100px; height:100px; font-family:Arial; font-size: 60px; line-height:100px; color:white; background:#f003; text-align:center; transform:rotateY(90deg) translateZ(50px) translateX(-50px); ">3</DIV> </DIV> </DIV>perspective:600px;
このプロパティに対する none 以外の値は、積層文脈を確立する。それは、transform プロパティのときと ちょうど同じ様に、すべての子孫用の包含ブロックも確立する。
課題: [積層文脈/包含ブロック]は、遠近法には本当は必要ではないが、これを変更すると、web 互換性を得られなくなるあろう。
[perspective/perspective-origin ]プロパティの値は、上述に従って透視行列の算出に利用される。
表示内容: |
表示内容: |