フォントの[下付き/上付き]変形。
名前 | font-variant-position
|
---|---|
値 | normal | sub | super |
初期値 | normal |
適用対象 | すべての要素 |
継承 | される |
百分率 | 受容しない |
算出値 | 指定値 |
アニメーション型 | 離散的 |
このプロパティは、タイポ グラフィック[下付き/上付き]グリフを可能化するために利用される。これらは、既定のグリフと同じ em‐box 内でデザインされた代替グリフであり、個別の[サイズ法や基底線の位置決め]は利用せずに、既定のグリフと同じ基底線上にレイアウトする用途に意図されている。これらは、行高への影響を伴わずに、周囲のテキストと釣り合う、かつ より読み易くなるように、明示的にデザインされたものである。
以下のCSSが組み込んであります:
normal
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:30px; ">開始 <SPAN style=" ">ABCabcijk012</SPAN> 終了</SPAN>指定なし
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:30px; ">開始 <SPAN style="font-variant-position:normal; ">ABCabcijk012</SPAN> 終了</SPAN>
sub
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:30px; ">開始 <SPAN style="font-variant-position:sub; ">ABCabcijk012</SPAN> 終了</SPAN>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:30px; ">開始 <SPAN style="font-variant-position:sub; ">ABCabcijk012</SPAN> 終了</SPAN>
super
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:30px; ">開始 <SPAN style="font-variant-position:super; ">ABCabcijk012</SPAN> 終了</SPAN>
[下付き/上付き]文字の意味論上の資質から、所与のテキスト連なり用の値が[sub / super]である下で、そのテキスト連なりの中に[異体字グリフが可用でない文字]が一つでもある場合、すべての文字に対し、[この特能が適用されなかったとするときに利用されるグリフ]に還元された形を利用した、模造によるグリフが合成されるべきである。これは、[異体字グリフと合成されたものとの混在 ― その場合,正しく揃わないことになる]を避けるため、テキスト連なりごとに行われるとする。所与の文字用の[下付き/上付き]グリフを欠いた OpenType フォントの場合、ユーザー エージェントは、適切な[下付き/上付き]グリフを合成するものとする。
¶説明と図を省く
表示内容: |
表示内容: |