CSS3

プロパティ

font-variant-east-asian

 編集:2022.07.14 by T.A.

mdn

フォントの東アジア向けの描画制御。

名前 font-variant-east-asian
normal |
[<east-asian-variant-values> || <east-asian-width-values> || ruby]
初期値 normal
適用対象 すべての要素
継承 される
百分率 受容しない
算出値 指定値
アニメーション型 離散的

東アジアのテキストにおけるグリフの[代用とサイズ法]の制御を可能にする。

以下のCSSが組み込んであります:

normal
下に挙げられるどの特能も、可能化されない。
<east-asian-variant-values>
=[jis78 | jis83 | jis90 | jis04 | simplified | traditional]
<east-asian-width-values>
=[full-width | proportional-width]
jis78
JIS78 形(OpenType 特能: jp78)の描画を可能化する。

<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">麹町</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis78;
">麹町</SPAN>

<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">麹町</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis78;
">麹町</SPAN>

<SPAN style="font-family:MS ゴシック; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">麹町</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:MS ゴシック; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis78;
">麹町</SPAN>

jis83
JIS83 形(OpenType 特能: jp83)の描画を可能化する。¶不明
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis83;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>

<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis83;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>

<SPAN style="font-family:MS ゴシック; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:MS ゴシック; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis83;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>

jis90
JIS90 形(OpenType 特能: jp90)の描画を可能化する。
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis90;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
jis04
JIS2004 形(OpenType 特能: jp04)の描画を可能化する。

各種 日本語の国家標準にて定義されるグリフ形が、種々の JIS 異体字に反映される。フォントは一般に、最新の国家標準により定義されるグリフを含むが、例えば、サイネージに合致させるために、より古い異体字の利用が必要とされることもある。

<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:jis04;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
simplified
簡略化形(OpenType 特能: smpl)の描画を可能化する。
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:simplified;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
traditional
伝統的形(OpenType 特能: trad)の描画を可能化する。

値[simplified/traditional]は、[[時を経て簡略化されてきた形であるが、一部の文脈においては、より古い伝統的な形も依然として利用されている文字]用のグリフ形]に対する制御を許容する。[文字とグリフ形]の正確な集合は、所与のフォントがデザインされた文脈により、ある程度変わり得ることになる。

<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:traditional;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
full-width
全角異体字(OpenType 特能: fwid)の描画を可能化する。
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:full-width;
">吉野家檸檬学校</SPAN><BR>
proportional-width
均衡(可変)幅の異体字(OpenType 特能: pwid)の描画を可能化する。

<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">学吉カナ12|3</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:メイリオ; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:proportional-width;
">学吉カナ12|3</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:MS ゴシック; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:normal;
">学吉カナ12|3</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:MS ゴシック; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:proportional-width;
">学吉カナ12|3</SPAN><BR>
ruby
ルビ異体字グリフ(OpenType 特能: ruby)による表示を可能化する。ルビ テキストは一般に、結び付けられている本文テキストより小さいので、フォント デザイナーは、ルビ用途の、[既定のグリフの縮小バージョン]より読み易い、特別なグリフをデザインすることがある。グリフ選定のみが影響され、[結び付けられているフォントの拡縮法]や[テキスト行のレイアウトに影響するような他の変化]は生じない。下の赤色のルビテキストに、既定のグリフによるもの(上段)と、ルビ異体字グリフによるもの(下段)を示す。描線の太さに若干の相違があることに注意。

<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:40px
">カナ2|3しんかんせん</SPAN><BR>
<SPAN style="font-family:Test_Font; font-size:40px;
 font-variant-east-asian:ruby;
">カナ2|3しんかんせん</SPAN><BR>

テスト
HTML:

ここに表示
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: