CSS3

プロパティ

dominant-baseline

  編集:2022.07.14 by T.A.

[Edge]⛌。→mdn(en-US) mdn

支配的な基底線。

名前 dominant-baseline
auto | text-bottom | alphabetic | ideographic | middle | central | mathematical | hanging | text-top
初期値 auto
適用対象 ブロック コンテナ行内ボックス/テーブル row/格子コンテナflex コンテナ/SVG テキスト内容要素
継承 される
百分率 受容しない
算出値 指定されたキーワード
正準的順序 文法に従う
アニメーション型 離散的

このプロパティは、支配的な基底線 を指定する。それは、ボックスの中で内容を整列するために利用される既定の基底線 種別になる。

支配的な基底線は、当のボックス ボックス¶に応じて:

auto
横組みにおいては alphabetic に等価になる。縦組みにおいては、text-orientation プロパティの値に応じて:

ただし、SVG テキストにおいては、グリフの原点(座標に基づくグリフの位置決めに利用される)は常に、縦組みにおける central に対するときと同じに取り扱われる。

text-bottom
text-under 基底線を利用する。
alphabetic
alphabetic 基底線を利用する。
ideographic
ideographic-under 基底線を利用する。
middle
x-middle 基底線を利用する ─ だだし、text-orientation プロパティ値が upright の下では(alphabeticx-height 基底線とも本質的に意味がないので)、central 基底線を利用する。
central
central 基底線を利用する。
mathematical
math 基底線を利用する。
hanging
hanging 基底線を利用する。
text-top
text-over 基底線を利用する。

支配的な基底線の序論 [CSS-WRITING-MODES-3] も見よ。

方位が混在した縦書き用のふるまいを定義する ─ 指定された基底線が central でないときに意味を成すような。


テスト
HTML:

ここに表示
¶[Edge]✖?
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: