浮動体のフロー解除法。
名前 | clear
|
---|---|
値 | none | left | right | both |
初期値 | none |
適用対象 | ブロック レベルの要素 |
継承 | されない |
百分率 | 受容しない |
算出値 | 指定値 |
正準的順序 | 文法に従う |
アニメーション型 | 離散的 |
このプロパティは、要素の clear 対象 とされる浮動ボックスたちに指示する:
【“clear 対象”は、この訳で新たに導入した用語である。その理由は、原文の“clear する”という動詞としての用法を和訳するためには、その目的語 ─ すなわち、clear 対象 ─ に変換する必要があること、および このように定義した方が本文を簡潔に記述できるからである。】
left
⤴
<DIV style="width:200px; border:1px solid black; font-size:20px; line-height:1; "> <IMG style="float:left; width:50px" src="Com/BG1.jpg"> <IMG style="float:right; width:80px" src="Com/BG2.jpg"> あああ <BR style="clear:left"> いいいいいいいいい </DIV>
right
⤴
<DIV style="width:200px; border:1px solid black; font-size:20px; line-height:1; "> <IMG style="float:left; width:50px" src="Com/BG1.jpg"> <IMG style="float:right; width:80px" src="Com/BG2.jpg"> あああ <BR style="clear:right"> いいいいいいいいい </DIV>
both
⤴
<DIV style="width:200px; border:1px solid black; font-size:20px; line-height:1; "> <IMG style="float:left; width:50px" src="Com/BG1.jpg"> <IMG style="float:right; width:80px" src="Com/BG2.jpg"> あああ <BR style="clear:both;"> いいいいいいいいい </DIV>
<DIV style="width:200px; border:1px solid black; font-size:20px; line-height:1; "> <IMG style="float:left; width:50px" src="Com/BG1.jpg"> あああ <BR style="clear:both;"> <IMG style="float:right; width:80px" src="Com/BG2.jpg"> いいい <BR style="clear:both;"> ううううううう </DIV>
none
⤴
<DIV style="width:200px; border:1px solid black; font-size:20px; line-height:1; "> <IMG style="float:left; width:50px" src="Com/BG1.jpg"> <IMG style="float:right; width:80px" src="Com/BG2.jpg"> あああ <BR style="clear:none;"> いいいいいいいいい </DIV>
【この節の以下の記述は、下の例の終わりまで、浮動体でない要素を対象にする。】
表示内容: |
表示内容: |