CSS3

プロパティ

break-before、break-after

 編集:2022.07.14 by T.A.

mdn

ボックス前/後の分断設定。

名前 break-before
break-after
auto | avoid | always | all | avoid-page | page | left | right | recto | verso | avoid-column | column | avoid-region | region
初期値 auto
適用対象 ブロック レベルのボックス、格子アイテム、flex アイテム table row グループ、table row(ただし、注釈文を見よ)
継承 されない
百分率 受容しない
算出値 指定されたキーワード
正準的順序 文法に従う
アニメーション型 離散的

これらのプロパティは、生成されたボックスの前後における[ページ/column/region]分断のふるまいを指定する:

break-before/break-after 用の各種 値は、以下の下位節にて定義される。ユーザー エージェントは、これらのプロパティを、断片化根の通常フローの中のボックスに適用するものとする。また、[包含ブロックが断片化された根要素の通常フローの中にあるような、浮動ボックス]にも適用するべきである。ユーザー エージェントは、これらのプロパティを他のボックスにも適用してよいが、絶対的に位置されたボックスには適用しないものとする。

以下における、主要ボックス とは、当の要素が生成するブロックレベルの 主要ボックス を意味する。この節の以下における“前/後”は、個別に break-before/break-after に対応するものとする。

各種 汎用分断値

以下に挙げる値は、[当のフローを包含している断片化文脈]の型に関わらず、効果を及ぼす。

auto
主要ボックスの前/後における分断を、強制も禁止もしない。
avoid
主要ボックスの前/後における分断を、避ける。
always
主要ボックスの前/後における分断を、常に強制する。この型の分断は、それを直に包含している断片化文脈のそれになる。【すなわち、断片化文脈を包含している断片化文脈の分断にはならない。】 例えば、複 column コンテナにおいては column 分断を強制し、ページ化媒体においては 複 column コンテナの内側でないならばページ分断を強制する。
all
主要ボックスの前/後における分断を、常に強制する。この値は、包含している断片化文脈のすべてを通して分断する。例えば、ページ化媒体内複 column コンテナ内の region 内の複 column コンテナの内側に強制すると同時に、[内縁複 column コンテナ内の column 分断region 分断、外縁複 column コンテナ内の column 分断、ページ分断]も強制する。
この値は必要なのか明瞭でない。
各種 ページ分断値

以下に挙げる値の効果は、ページ割りされた文脈に限られる ─ 他の文脈下のフローには、効果はない。

avoid-page
主要ボックスの前/後におけるページ分断を、避ける。
page
主要ボックスの前/後におけるページ分断を、常に強制する。
left
主要ボックスの前/後において、1~2 個のページ分断を強制して、次のページが左ページとして整形されるようにする。
right
主要ボックスの前/後において、1~2 個のページ分断を強制して、次のページが右ページとして整形されるようにする。
recto
主要ボックスの前/後において、1~2 個のページ分断を強制して、次のページが[左ページ、右ページ のうち(ページ進行に則って)ページ見開きの後半ページ]として整形されるようにする。
verso
主要ボックスの前/後において、1~2 個のページ分断を強制して、次のページが[左ページ、右ページのうち(ページ進行に則って)ページ見開きの前半ページ]として整形されるようにする。
各種 column 分断値

以下に挙げる値の効果は、複 column 文脈に限られる ─ 他の文脈下のフローには、効果はない。

avoid-column
主要ボックスの前/後における column 分断を、避ける。
<DIV style="column-count:2; width:150px; border:1px solid black">
 開始<P style="border:1px solid black;
 font-size:20px;
 ">aaa</P>終了
</DIV>

<DIV style="column-count:2; width:150px; border:1px solid black">
 開始<P style="border:1px solid red;
 break-before:avoid-column;
 font-size:20px;
 ">aaa</P>終了
</DIV>

column
¶段組にて、主要ボックスの前/後における column 分断を、常に強制する。
<DIV style="border:1px solid black; width:300px;
 column-count:2;
">
 <H2 style="border:1px solid black;
">H2</H2>
 <DIV>aaa bbb ccc dddd</DIV>
 <H2 style="border:1px solid black;
">H2</H2>
 <DIV>aaa bbb ccc dddd</DIV>
</DIV>
指定なしの場合

<DIV style="border:1px solid black; width:300px;
 column-count:2;
">
 <H2 style="border:1px solid red;
 break-before:column;
">H2</H2>
 <DIV>aaa bbb ccc dddd</DIV>
 <H2 style="border:1px solid red;
 break-before:column;
">H2</H2>
 <DIV>aaa bbb ccc dddd</DIV>
</DIV>

各種 region 分断値

以下に挙げる値の効果は、複 region 文脈に限られる ─ 複数 region に渡ってリンクされていないフローには、効果はない。

avoid-region
主要ボックスの前/後における region 分断を、避ける。
region
主要ボックスの前/後における region 分断を、常に強制する。

テスト
HTML:

ここに表示
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: