CSS3

疑似クラス

:local-link

  編集:2022.07.09 by T.A.

[Edge]⛌?。→mdnmdn(en-US)

局所リンク元。

E:local-link
E 該当させる要素。

:local-link 疑似クラスは、作者が、サイトの中での利用者の現在の所在に基づいて、ハイパーリンクをスタイルできるようにする。それは、:any-link に合致する要素のうち[そのターゲット URL ― 要素によるハイパーリンクのターゲットの絶対 URL ― は、現在の URL ― 要素が属する文書の URL ― に合致するもの]を表現する。
ターゲット URL が素片を含む場合、現在の URL の素片も照合するものとする ― 含まない場合、現在の URL の素片部位は、この比較に織り込まないとする。

例えば、次の規則は、現在のページをターゲットにしているリンクがナビリスト nav の一部を成すときに、下線が引かれないようにする:
nav :local-link { text-decoration: none; }
注記: ページの現在の URL を変化させ得るものには、次が挙げられる:

ユーザー エージェントは、そのようなどの状態変化に対しても、[:local-link/:target/:target-within]疑似クラスが正しく応答することを確保するものとする。

以下のCSSが組み込んであります:

<A class=Test href="#ATest">テスト</A><BR>
<A id=ATest>アンカー</A><BR>


テスト
別画面に表示させて。
HTML:

ここに表示
¶[Edge]✖?
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: