最初に一致した子要素。
E | 該当させる要素。 |
---|
:first-of-type 疑似クラスは、:nth-of-type(1) に合致するものと同じ要素たちを表現する。
次の選択子は、“定義リスト”dl の中で最初の“定義見出し”dt を表現する。すなわち、この DT は親の DL 要素の子要素リストの中で、その型の最初の要素になる:
dl dt:first-of-type
これは、次の例の最初の 2 個の DT 要素に対しては有効な記述になるが、3 個目のそれに対してはそうならない:
<dl> <dt>gigogne</dt> <dd> <dl> <dt>fusée</dt> <dd>multistage rocket</dd> <dt>table</dt> <dd>nest of tables</dd> </dl> </dd> </dl>
以下のCSSが組み込んであります:
<SPAN class=Test>テスト<SPAN>子1</SPAN><SPAN>子2</SPAN><SPAN>子3</SPAN></SPAN><BR> <SPAN class=Test>テスト<B>子1</B><SPAN>子2</SPAN><SPAN>子3</SPAN></SPAN><BR>Eは「*」となる
|
| |
| |
表示内容: |
表示内容: |