既定の選択。
E | 要素。 |
---|
:default 疑似クラスは、一連の類似な要素の中で既定の選択肢にされているような、ユーザー インタフェース要素を対象にする。複数のものが既定にされていてもよい。概して、コンテキスト メニュー アイテム、ボタン、セレクト リスト、セレクト メニュー が対象になる。
例えば、一連のボタンの中の既定の提出ボタンや、ポップアップ メニューの中の既定のオプションなど。多数の選択肢があるグループの中では、複数の要素が :default に合致し得る。例えば [HTML5] では、[フォームの中の“既定の”ボタン、SELECT 要素のうち初期時に選択済みな OPTION 要素(複数も可)、その他の少数の要素]が、:default に合致するものとされている(参照)。
以下のCSSが組み込んであります:
<INPUT class=Test type=checkbox><BR> <INPUT class=Test type=checkbox checked><BR> <INPUT class=Test type=submit><BR> <FORM id=IdFormInput> <INPUT class=Test type=submit form=IdFormInput><BR> </FORM>¶type=submitではFORMに関連づけないとできない
<BUTTON class=Test type=submit>送信</BUTTON><BR> <FORM id=IdFormButton> <BUTTON class=Test type=submit form=IdFormButton>送信</BUTTON><BR> </FORM>¶type=submitではFORMに関連づけないとできない
<SELECT> <OPTION class=Test2>あ <OPTION class=Test2>い <OPTION class=Test2 selected>う </SELECT>
表示内容: |
表示内容: |