CSS3

疑似要素

::target-text

  編集:2022.07.09 by T.A.

[Edge]⛌?。→mdn

ターゲットにされているテキストに一致。

E::target-text
E 該当させる要素。

文書 URL の素片により直にターゲットにされているテキストがあれば、それを表現する。

注記: URL の素片が要素をターゲットにしているときは、:target 疑似要素を利用して、それを選定できるが、::target-text には合致しない。::target-text が合致するのは、自身が素片のターゲットにされているテキストに限られる。【どのような状況が該当するのか、よくわからない(要素ではなく、テキストをターゲットにする素片とは?)。】

以下のCSSが組み込んであります:

<A href="#ATest">リンク</A><BR>
<A class=Test id=ATest>アンカー</A><BR>


テスト
別画面に表示させて。
HTML:

ここに表示
¶[Edge]✖?
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: