。
E | 該当させる要素。 |
---|---|
<compound-selector> | 合体選択子 |
平坦化された上で slot にあてがわれた要素たちを表現する。
この疑似要素は:
<x-foo> <div id="one" slot="foo" class="foo">...</div> <div id="two" slot="foo">...</div> <div id="three" class="foo"> <div id="four" slot="foo">...</div> </div> <“shadow ツリー”> <div id="five">...</div> <div id="six">...</div> <slot name="foo"></slot> </“shadow ツリー”> </x-foo>
shadow ツリーの中のスタイルシートにおいては、選択子 ::slotted(*) は、[#one、#two]のみを選択する ― それらはもっぱら SLOT 要素に あてがわれる要素なので。それは、slot 属性を有さない #three は選択しない。また、#four も選択しない(slot にあてがわれるノードは、shadow ホストの(直な)子に限られるので)。
一方で、::slotted(.foo) の様な選択子は、[#one、#two]のうち .foo に合致する前者のみを選択する。
注記: ::slotted(*) の様な選択子は、*::slotted(*) と等価になる ― 先頭の * は、SLOT 要素の他にも多数の要素を選択するが、slot になるのは SLOT 要素に限られるので、合致するのは ::slotted() 疑似要素に合致する要素に限られる。
注記: slot にはテキスト ノードもあてがえるが、それらは ::slotted() では表現されないので、選択できない。そのようなテキスト ノードをスタイルする仕方は、slot をスタイルした上で、継承に依拠する他にない。
表示内容: |
表示内容: |