CSS3

疑似要素

::selection

  編集:2022.07.09 by T.A.

[Edge]○。→mdn

ユーザーが選択した部分。

E::selection
E 該当させる要素。

この疑似要素は、[未来に可能な、ユーザー エージェントによる何らかの演算]の対象として選定された、文書のある部位を表現する。例えば、[コピー演算により複製される/ペースト演算により置換される]ことになる、編集可能なテキスト欄の中の選択されたテキストに適用される。

以下のCSSが組み込んであります:

開始<SPAN class=Test>テストです</SPAN>終了
box-shadowだとうまくいかない

開始<SPAN class=Test2>テストです</SPAN>終了<BR>
<INPUT class=Test2 value="テストです"><BR>


テスト
別画面に表示させて。
HTML:

ここに表示
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: