shadow 要素の選択法。
E | 該当させる要素。 |
---|---|
<ident> |
::part() 疑似要素は、part 属性を介して公開された要素を選択することを、作者に許容する。
::part() 疑似要素は、[その出自の要素 ホスト は shadow ホストである]場合に限り、次を満たす 要素 に合致する(他の要素には合致しない):
タブ切り替えコントロールを成す要素たちに part="tab" を伴わせれば、そのすべては ::part(tab) により選択される。
いっときに“active”になるタブは一つだけならば、特別に part="tab active" で指示した上で、::part(tab active) により選択できる(順序は関わらないので、::part(active tab) でも選択できる)。
¶省く
以下のCSSが組み込んであります:
Test::part(TestPart){ box-shadow:#faa 5px 5px; }
<TEMPLATE id=Test style="border:1px solid black; width:200px; display:flex; ">開始 <SPAN part="TestPart">テスト</SPAN> 終了</TEMPLATE> <Test></Test>
表示内容: |
表示内容: |