CSS3

ボックス モデル

  編集:2022.07.14 by T.A.

各ボックスの様子:

内容辺(content edge)、または内縁辺( inner edge )
4 側にある内容辺は、ボックスの内容ボックス(content box)を定義する。

要素の内容や包含ブロックのサイズに依存することが多い。

パディング辺(padding edge)
パディング辺は、ボックスのパディングを囲う。ある側のパディング幅が 0 ならば、その側にあるパディング辺と内容辺は一致する。

4 側にあるパディング辺は、ボックスのパディング ボックスを定義し、ボックスの[内容区画、パディング区画]を包含する。

ボーダー辺(border edge)
ボーダー辺は、ボックスのボーダーを囲う。ある側のボーダー幅が 0 ならば、その側にあるボーダー辺とパディング辺は一致する。

4 側にあるボーダー辺は、ボックスのボーダー ボックスを定義し、ボックスの[内容区画、パディング区画、ボーダー区画]を包含する。

マージン辺(margin edge)、または外縁辺(outer edge)
マージン辺は、ボックスのマージンを囲う。ある側のマージン幅が 0 ならば、その側にあるマージン辺とボーダー辺は一致する。マージン幅が 0 ならば、マージン辺はボーダー辺と同じになる。

4 側にあるマージン辺は、ボックスのマージンボックスを定義し、ボックスの[内容区画、パディング区画、ボーダー区画、マージン区画]すべてを包含する。

¶マージンにはアウトライン(outline(外形線))も含む。DIV 要素にアウトラインを付けた場合、アウトラインの幅がマージン幅より大きい場合、マージン辺をはみ出す。よって、周辺の要素に重なる…などの影響を与えてしまう。


テスト
HTML:

ここに表示
HTML:

ここに表示
スクリプト:


スクリプト:



表示内容:
表示内容: